![]() |
![]() |
2013年9月28日(土)、「第一回 高校生ICT Conference2013 in 大分 〜考えてみよう!情報モラル・情報リテラシー教育の5W1H〜」と題し、高校生ICT Conferenceを開催しました。 第一回は高校生、教員、企業関係者など94名の参加者を得て、「何が知りたい?!情報のモラルとリテラシー」をテーマに高校生がグループに分かれて活発な議論と発表を行いましたので、その模様をお伝えします。 |
日時及び場所 | 2013年9月28日(土) 13:30-17:30 ホルトホール大分 |
参加人数 | 参加生徒:42人 見学者:51人(教員・教育関係者27人、その他24人) 合計:93人 |
参加校 | 【大分県】 大分県立大分上野丘高等学校、大分県立大分工業高等学校、 大分県立大分商業高等学校、大分県立大分鶴崎高等学校、 大分県立大分西高等学校、大分県立大分豊府高等学校、 大分県立大分舞鶴高等学校、大分県立大分南高等学校 大分県立情報科学高等学校、大分県立別府青山高等学校、 大分県立別府鶴見丘高等学校、大分県立別府羽室台高等学校 |
【開会の挨拶・講演】 文部科学省 スポーツ・青少年局参事官付 青少年有害環境対策専門官 関根 章文 様 ![]() |
【サイト運営会社による講演】 SNS等の運営事業者のみなさんから、今回のConferenceに則したテーマでミニ講演を頂きました。 【講演タイトル】 ・「私たちのインターネット環境の今後」(グリー株式会社) ・「ソーシャルメディア×コミュニケーションで大切なコト、必要なチカラ」(株式会社ミクシィ) ・「LINEの活用事例と情報モラル教育について」(LINE株式会社) ![]() 普段利用しているSNSであっても、実際にそのSNSを運営している事業者のみなさんからお話を聞く機会はないので、各プレゼンの内容を参加生徒も真剣に聞き、熟議に備えていました。講演では、適切な利用の仕方や、誤った利用により大きなトラブルに発展し、他人や自身の将来にまで影響を及ぼすようなケースについても実例を交え説明され、生徒だけでなく、参観の教職員や関係者とっても大変有意義なものでした。 |
【グループ分け】 まずは参加校ごとに簡単に自己紹介を行い、その後グループ分けして6つに分かれました。 ![]() |
【グループ熟議】 グループに分かれ関係団体や事業者の方々、大学生のボランティアがファシリテーターや書記となって、高校生熟議を開始しました。高校生たちは付箋紙に現在使っているスマホやネットの使い方からこれからのこと、また一緒に入って下さった関係者の方への質問も交え、付箋紙を模造紙に張りながらKJ法を使って活発な意見が交わされました。 ![]() こうした議論の中では、日頃の自分たちのネットへの依存性、情報発信の危うさ、スマートフォンへの変化への対応、プライバシーの確保など問題点を挙げられました。また同時にそれらの改善に関する方策も検討し、意見を整理しながら各グループでまとめあげていきました。また、事業者が知識の補助役としてサポートしたため、専門的な知識が必要な議論も活発に行なわれ、全体として初めてのConferenceにもかかわらず、参加生徒全員、スムーズに熟議をすることができました。 ![]() ※第二部の「グループ熟議」の詳細は「第一回 高校生ICT Conference2013 in 大分 熟議録」をご参照ください。 |
【(1)グループ発表】 各グループが熟議の成果を、付箋を貼った模造紙を使って発表しました。各グループの持ち時間は3分で、3分経過時にベルが鳴らされ、発表する生徒は皆、ハラハラしながら発表していましたが、全体としてオーバーしても若干の時間にとどまり、要点を短い時間で発表することができました。内容的には、SNSやスマートフォンのメリット・デメリットに分けて整理したグループが多い中、「ネット上の人間は人間じゃないと思え!!」「高校生は勉強に打ち込め!!」などメッセージ性の強い発表もありました。初めての開催ということもあり、熟議の成果を心配する向きもありましたが、参加生徒全員が、ネットのモラルや上手な付き合いかたについて良く理解をしていることが伺い知れるもので、高校生のリテラシーの高さに改めて驚かされました。次回はこの知識を高校生としてどのように実践するかという点において、「高校生だからできる『情報モラル・情報リテラシー教育』」をテーマにまとめの熟議へと発展させます。 ![]() 【(2)講評】 講評を熊本市立総合ビジネス専門学校 教頭 桑崎 剛 様、大分県教育委員会 教育次長 宮脇 和仁 様よりいただきました。 ![]() ![]() |
![]() | 「第一回 高校生ICT Conference2013 in 大分 開催報告書」(PDFファイル) 第一回 高校生ICT Conference2013 in 大分 の開催報告書です。 |
![]() | 「第一回 高校生ICT Conference2013 in 大分 熟議録」(PDFファイル) 第一回高校生ICT Conference2013 in 大分 での発言がご覧いただけます。 |