![]() |
![]() |
2011年3月12日(土)にEMAと安心ネットづくり促進協議会の共催シンポジウム「もっとグッドネット in おおさか 〜 学校におけるICTリテラシー教育の実践 〜」を開催いたしました。 以下「シンポジウム内容」の各項目をクリックすると開催レポートがご覧いただけます。 |
13:00〜13:05 | 【挨拶】 中村 朋浩 総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 消費者行政課 課長補佐 (現:電気通信事業部 料金サービス課 課長補佐) |
13:05〜14:20 |
|
13:05〜14:20 |
|
名 称 | もっとグッドネット in おおさか「学校におけるICTリテラシー教育の実践」 |
日 時 | 2011年3月12日(土)13:00-16:30 |
場 所 | 大阪 公益社団法人國民會館 大ホール |
主 催 | 一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構 |
共 催 | 安心ネットづくり促進協議会 |
後 援 | 総務省、文部科学省、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、堺市教育委員会、寝屋川市教育委員会、箕面市教育委員会 |
協 力 | 株式会社SDVホールディングス、株式会社モバイルスタッフ |
協 賛 | マイクロソフト株式会社 |