EMAモバイルコンテンツ審査・運用監視機構
HOME > 事務局通信 > 2008年度事務局通信

EMA事務局通信019

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EMA事務局通信019                    2008/06/19

■□「特定分類アクセス制限方式(いわゆる「ブラックリスト方式」)」
      の改善に関するご意見は27日までにお願いします        □■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員及び関係者各位

いつもお世話になっております。
有限責任中間法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)事務局です。
平素は当機構の活動にご協力いただき大変ありがとうございます。

事務局通信016にてお知らせしました「特定分類アクセス制限方式(いわゆる
「ブラックリスト方式」)」の改善に関するご意見の募集につきまして、
6月27日が締め切りとなっております。皆様のより多くのご意見を頂きたく、
再度御連絡申し上げますので、ご意見のご応募お待ち申し上げております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●◎「特定分類アクセス制限方式(いわゆる「ブラックリスト方式」)」
   の改善に関するご意見を募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネット上での違法・有害情報が青少年を保護するためのフィルタ
リングの普及とその改善について、総務大臣要請及び「インターネット上
の違法・有害情報への対応に関する検討会」中間取りまとめにより、原則
適用される方式は「特定分類アクセス制限方式(いわゆる「ブラックリス
ト方式」)」の採用が要請され反映されることとなりました。また「特定
分類アクセス制限方式(いわゆる「ブラックリスト方式」)」における対
象カテゴリーの改善も合わせて要請されております。
これを受けて有限責任中間法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構で
は、第三者機関として中立かつ公正な立場で、「特定分類アクセス制限方
式(いわゆる「ブラックリスト方式」)」の対象カテゴリーについて検討
を行うこととなりました。


・総務大臣要請
	http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080425_7.html
・「インターネット上の違法・有害情報への対応に関する検討会
  中間取りまとめ
	http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080425_6.html

つきましては、以下の事項について、広く皆様のご意見をお寄せいただき
たいと存じ上げます。

・「特定分類アクセス制限方式(いわゆる「ブラックリスト方式」)」
  に関するご意見

なお、いただきましたご意見については、今後、当機構におけるワーキン
ググループ、委員会、理事会等の議論の参考とさせていただくため、公表
させていただく場合があります(個人が特定される情報は秘匿いたします
)。また、ご意見に個別に回答することは予定しておりませんので、その
点ご了承願います。
なお、ご意見を頂戴する際には、お手数ではございますが、募集要項に従
ってお寄せいただきますようお願い申し上げます。

---------------------------------------------------------------
「特定分類アクセス制限方式(いわゆる「ブラックリスト方式」)」
                   に関するご意見の募集要項
---------------------------------------------------------------
別紙の用紙に記載されているフィルタリング対象カテゴリーについて、
ご意見がある場合には、各欄にチェックの上、事由をご記入ください。
また、現在フィルタリング対象になっていないカテゴリーについて、
追加の意向がある場合には、末尾空白欄に以下のネットスター社の提
供しているカテゴリー名からご記入の上、事由を合わせてご記入くだ
さい。
なお、特に意見がない項目については、無記入で結構です。

ご参考:ネットスター社のカテゴリ
http://www.netstar-inc.com/product/category.html

アンケート用紙ダウンロード(URL)
http://ema.mcf.or.jp/application/question0606.xls


【ご応募期日】

2008年6月27日(金)

【提出先】

○ 電子メールの場合

tokuteiアットマークema.or.jpまでお寄せください。

・ メールの件名は「特定分類アクセス制限方式に関するご意見」で
お願いします。

・ ご意見につきましては、必ず下に示す様式に記入の上、ファイル
を電子メールに添付して提出していただきますようお願いいたします。

○ 郵送・FAXの場合

送付先

〒150-0011
東京都渋谷区東3-22-8サワダビル4F
有限責任中間法人 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構
「特定分類アクセス制限方式」に関する意見募集担当宛
FAX番号:03-5468-1237

郵送・FAXによる場合も、ご意見につきましては必ず別紙の様式に
記入の上、提出していただきますようお願いいたします。 

※電話によるご意見はお受けできかねますので、あらかじめご了承
ください。


□□★◆◇★□□□□★◆◇★□□□□★◆◇★□□□□★◆◇★□□
 発信元/有限責任中間法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)

◆事務局通信の登録及び解除は下記Webサイトからお願いします。
  http://ema.mcf.or.jp/news/index.html
□□★◆◇★□□□□★◆◇★□□□□★◆◇★□□□□★◆◇★□□
認定基準
設立趣旨
総会
EMA概要
プレスリリース
スケジュール
事務局通信
各種お申し込み
会員お申し込み
会員サイト
関連リンク
個人情報保護方針
サイトマップ