![]() |
![]() |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ EMA事務局通信070 2008/12/26 ■□ 2009年より始動するEMAの新しい活動と 掲載記事及び関連書籍のご案内 □■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 会員及び関係者各位 いつもお世話になっております。 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)事務局です。 平素は当機構の活動にご協力いただき誠にありがとうございます。 今年最後のEMA事務局通信は、2009年にスタートする新たなEMAの活動と、 EMAに関連した掲載記事及び書籍のご案内です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ==================================== 2008年 活動のご報告 ==================================== ◇ コミュニティサイト運用管理体制認定制度について ◇ http://ema.mcf.or.jp/evaluation/ 2008年7月の審査受付開始以来、認定サイト数は14件となりました。 (認定サイト:15件、認定付与後取消サイト:1件、2008年12月26日現在) ◇ 啓発・教育プログラムについて ◇ http://ema.mcf.or.jp/education/ 「ケータイ・インターネットの歩き方」の携帯サイト版、PC版、動画 版を公開しました。 ==================================== 2009年 新たにスタートする活動 ==================================== ◇ コミュニティ機能以外のサイト表現部を審査・認定・運用監視 ◇ 基準策定委員会では、コミュニティ機能以外のサイトの表現部を審査・ 認定・運用監視をする認定制度も必要との見解に達しました。 認定制度以外にも、サイト運営者自身が行うセルフレイティングの普 及と支援活動を行い、更なるフィルタリングの改善を行います。 これらを開始するにあたり、2009年初頭より以下について一般からの 意見を募集し、活動の参考とさせていただきます。詳細については、 年明けに発表いたします。 ・「認定制度及びセルフレイティング支援活動に関するEMAの考え方」 ・「サイト表現基準に関するEMAの考え方」 =============== 掲載記事 =============== ◇ The EDGE Vol.19(12月号)堀部代表理事のインタビュー記事 ◇ http://download.microsoft.com/download/4/C/3/4C30D6EB-1907-458A-A56E-A874415C5F27/The_EDGE_vol.19.pdf マイクロソフト発行「The EDGE」12月号の特集 「インターネット社会におけるセキュリティとプライバシーの課題」 に、堀部政男代表理事のインタビュー記事が掲載されています。 ◇ 月刊 高校教育 2009/1「ケータイ利用における青少年保護と健全育成」◇ http://www.gakuji.co.jp/magazine/highschool/ 発売日 : 2008年12月13日 発行所 : 学事出版株式会社 掲載頁 : P.38-42 特集「2009年の高校教育をうらなう」に、EMAの活動に関する寄稿記事 が掲載されています。 =============== 関連書籍 =============== ◇ ケータイ白書 2009 ◇ http://direct.ips.co.jp/kwp2009/ 発売日 : 2008年12月8日 監 修 : モバイル・コンテンツ・フォーラム オープンモバイル時代への新戦略! ケータイがユビキタス社会の中核になるために動き出した「オープン モバイル(キャリアフリー)」という新潮流と、新たなコンテンツビ ジネスを、30人の寄稿と独自調査で展望します。 ◇ 2009 ネットコミュニティ白書 ◇ http://www.m-create.com/publishing/net_com.html 発売日 : 2008年12月19日 発 行 : 株式会社メディアクリエイト ネットコミュニティを取り巻く背景をふまえ、可能性・将来性につい て寄稿を多数掲載しています。EMAの会員企業様も執筆されています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2008年4月のEMA 発足以来、会員及び関係者の皆様には大変お世話になり 誠にありがとうございました。2009年もどうぞよろしくお願いいたします。 最後になりましたが、皆様にとって素晴らしい新年となりますよう心より お祈り申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発信元/一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA) 〒106-0031 東京都港区西麻布1-4-38 千歳ビル3階 http://ema.mcf.or.jp/ http://ema.mcf.or.jp/m/(携帯サイト) ◆事務局通信の登録及び解除は下記Webサイトからお願いします。 http://ema.mcf.or.jp/news/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |