EMAモバイルコンテンツ審査・運用監視機構
HOME > 事務局通信 > 2009年度事務局通信

EMA事務局通信115

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EMA事務局通信115                     2009/07/17

      ■□ 「サイト表現運用管理体制認定基準」に対する
                    意見募集結果とEMAからの回答          □■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員及び関係者各位

いつもお世話になっております。
モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)事務局です。
平素は当機構の活動にご協力いただき誠にありがとうございます。

過日皆様からお寄せいただきました「サイト表現運用管理体制認定
基準(案)」及びその概説書(案)へのご意見につきまして下記のと
おりご連絡申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(以下「EMA」)
では、文章表現、画像、動画、電子書籍類、ゲーム等の「サイト表
現*1」を含むコンテンツを発信するモバイルサイトを対象とした審査
・認定・運用監視制度の検討を進めております。

検討段階において、審査・認定・運用監視制度の基準に関するEMAの
考え方や「サイト表現運用管理体制認定基準書(案)」等に対して、
2回にわたり皆様からのご意見を募集いたしました。
この度、第2回のご意見募集につきまして、お寄せいただいたご意見
とEMAの回答をあわせて公開いたします。

 【第2回ご意見募集】
  ◇募集対象:「サイト表現運用管理体制認定基準書(案)」及び
              「サイト表現運用管理体制認定基準概説書(案)」
  ◇募集期間: 2009年5月15日(金)〜2009年6月30日(火)
  ◇ご意見数: 28件
  ◇ご意見とEMAの回答:以下にアクセスしてご覧ください。
                       <ご意見集計結果>
                       http://ema.mcf.or.jp/pbc/expression/

EMAでは皆様からのご意見を踏まえ「サイト表現運用管理体制認定基
準」を策定し、サイト運営事業者が情報を提供する「サイト表現」
の領域においても「サイト表現運用管理体制認定制度」を整備する
ことで、青少年の保護と健全な育成を両立したインターネット利用
環境の提供を推進してまいります。

 
*1「サイト表現」
サイト内のテキストによる表記及び文章表現、画像、動画、デジタ
ルコミックなどの電子書籍類、ゲームなどのサイト運営者がユー
ザーに発信する多様な表現部分を対象としています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  発信元/一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)

    〒106-0031 東京都港区西麻布1-4-38 千歳ビル3階
                http://ema.mcf.or.jp/
                http://ema.mcf.or.jp/m/(携帯サイト)

◆事務局通信の登録及び解除は下記Webサイトからお願いします。
  http://ema.mcf.or.jp/news/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

認定基準
設立趣旨
総会
EMA概要
プレスリリース
スケジュール
事務局通信
各種お申し込み
会員お申し込み
会員サイト
関連リンク
個人情報保護方針
サイトマップ