EMAモバイルコンテンツ審査・運用監視機構
HOME > 事務局通信 > 2009年度事務局通信

EMA事務局通信129

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EMA事務局通信129                    2009/10/15

    ■□  「コミュニティサイト運用管理体制認定制度」の
        本審査申請書類公開、及び制度説明会開催のお知らせ   □■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員及び関係者各位

いつもお世話になっております。
モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)事務局です。
平素は当機構の活動にご協力いただき誠にありがとうございます。

EMAでは、青少年の保護と健全な育成を目的とし、モバイルインター
ネットのコミュニティサイトを対象とした「コミュニティサイト運用管
理体制認定制度*1(以下「本認定制度」)」を実施しております。

この度、本認定制度の申請に必要な本審査申請書類を公開し、併せて説
明会を下記のとおり開催しますのでお知らせいたします。

本審査申請書類の公開により、申請を検討されている事業者の方が、
モバイルサイトをどのような整備すべきか事前に準備することが可能と
なります。

また、説明会では、本認定制度の審査基準となる「コミュニティサイト
運用管理体制認定基準*2」の各項目、申請書類記入時の留意点等、申請
にあたっての具体的な取組についてご説明申し上げます。

 ◇ 申請書類公開URL ◇ 

  http://ema.mcf.or.jp/certification/community/

 ◇ コミュニティサイト運用管理体制認定制度 説明会 ◇ 

  日時:2009年11月10日(火)
        <午前の部>10:00〜12:30
        <午後の部>15:00〜17:30

  場所:EMA事務局

  ※説明会の詳細は下記をご参照ください。
  http://ema.mcf.or.jp/certification/community/seminar/200911.pdf


*1 コミュニティサイト運用管理体制認定制度
   ユーザー投稿等により形成されるコミュニティサイトの健全な利用
   環境が整備・維持されることを目的とした認定制度です。EMAが策
   定した認定基準「コミュニティサイト運用管理体制認定基準」をも
   とに審査を行い、本認定基準に適合したコミュニティサイトに対し
   て認定を付与します。認定後は本認定基準に適合した運用管理体制
   が維持されているか確認するため、認定サイトに対して定期的・継
   続的な監視を実施します。また、一般ユーザー等から認定サイトへ
   のクレーム、問合せ、意見等を受付け、運用監視に活かすとともに
   本認定基準への反映も適宜行います。

*2「コミュニティサイト運用管理体制認定基準」については以下をご参
   照ください。
   http://ema.mcf.or.jp/dl/communitykijun.pdf

EMAは、本認定制度や啓発・教育などの活動を通じ、モバイルインター
ネットの利用環境において青少年保護と健全な育成を実現するセーフテ
ィネットの整備を推進してまいります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  発信元/一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)

    〒106-0031 東京都港区西麻布1-4-38 千歳ビル3階
                http://ema.mcf.or.jp/
                http://ema.mcf.or.jp/m/(携帯サイト)

◆事務局通信の登録及び解除は下記Webサイトからお願いします。
  http://ema.mcf.or.jp/news/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

認定基準
設立趣旨
総会
EMA概要
プレスリリース
スケジュール
事務局通信
各種お申し込み
会員お申し込み
会員サイト
関連リンク
個人情報保護方針
サイトマップ