![]() |
![]() |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ EMA事務局通信306 2012/10/17 ■□ 【 コ ラ ム 第 21 回 】 『 保護者啓発を続けていくこと 』 茨城県メディア教育指導員連絡会 会長 EMA賛助会員 堤 千賀子 □■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 会員及び関係者各位 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)事務局です。 平素は当機構の活動にご協力いただき誠にありがとうございます。 コラム第21回は、EMA賛助会員である茨城県メディア教育指導員連絡 会会長の堤千賀子様にご執筆いただきました。 『保護者啓発を続けていくこと』をお届けします。 ━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━ ◆◇◆ 『保護者啓発を続けていくこと』 ◆◇◆ ━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━ 茨城県メディア教育指導員連絡会 会長/ EMA賛助会員 堤 千賀子 ケータイが生活の必需品となって久しくなり、今やスマートフォ ンがその市場を席巻している。新機種の売り出しがTVのニュース になり、徹夜の買い付け組が映し出される。社会全体がインター ネットの利便性に酔いしれているようにも見える。モバイルメデ ィアはもろ刃の剣といわれ、後手後手ではあるが負の部分に対し ての監視、規制の整備が成されてきても、心や体を傷つけてしま う子どもが後を絶たない。ネット社会の仕組みや機器の特性だけ が問題ではないことは明らかで、新しいコミュニケーション形態 を賢く使うことができない青少年の未熟さがその一因であろう。 ネットいじめに象徴される書き込みによるトラブルは被害者の自 殺という悲惨な結果をも招いている。卑劣で陰惨な書き込みも自 分の性を売る書き込みも、心の支えを探す書き込みも、子ども達 の「自分を見つけてほしい」という心の叫びだ。心の弱さが暴走 している。そこには「規制、監視」だけでは解決できない子ども の心の闇の部分がある。日常で満たされない何かをネット上に吐 き出している。現実を生きる為の振る舞いがネット上の心無い逸 脱行為であったならあまりにも悲しい。人の痛み、事の顛末を想 像する力の欠如は著しく、「軽い気持ち」で始まる行為は命をも 奪ってしまう。 私たちは啓発活動をとおして「豊かな人間性をどう育てるのか」 を保護者と考える。ネットのなかで起きているトラブルは心の問 題だと伝え、保護者に最終責任があることを話している。同じ保 護者としてその視点を活かした講演を展開している。 大人たちは安全安心な社会を作るために、子どもに鎧を纏わせる ことに疑問を持たずにきたが、その鎧の重みに耐えられない子ど もがいることを忘れてはならない。私たち連絡会は心の健全な成 長に重要な「家庭の教育力の復活」の一助となることを信じて、 これからも粛々と草の根啓発を続けていきたい。 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- 【堤 千賀子(つつみ ちかこ)プロフィール】 茨城県メディア教育指導員連絡会会長。茨城県社会教育委員。古 河市教育委員、茨城県PTA連絡協議会元会長。PTA会長時代にメデ ィア教育指導員連絡会を立ち上げ「保護者による保護者啓発活動」 としてケータイ・インターネットのリスクインホメーションを続 けている。 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ≪コラムについて≫ 「青少年のインターネット利用」をテーマに配信していまいりま す。EMA事務局通信をご購読いただいている皆様と、広範且つ深 い知識・情報を共有することにより、さまざまな角度から「青 少年のインターネット利用」について考えていきたいと思ってお ります。 コラムへのご意見・ご感想・ご要望等ございましたら、ぜひとも 事務局までメールにてお寄せください。 宛先:EMA事務局 メールアドレス:jmk@ema.or.jp どうぞよろしくお願い申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発信元/一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA) 〒106-0031 東京都港区西麻布1-4-38 千歳ビル3階 http://ema.mcf.or.jp/ http://ema.mcf.or.jp/m/(携帯サイト) http://ema-edu.mcf.or.jp/ (啓発・教育ポータル) ◆事務局通信の登録及び解除は下記Webサイトからお願いします。 http://ema.mcf.or.jp/news/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |