![]() |
![]() |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ EMA事務局通信381 2013/09/10 ■□ 【セミナーのご案内】 総務省「スマートフォン安心安全強化戦略」及び 「アプリ向けプライシーポリシー作成支援ツール」 について □■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 会員及び関係者各位 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)事務局です。 いつも当機構の活動にご協力いただき誠にありがとうございます。 総務省では、スマートフォンの急速な普及に伴い、インターネット の利用に関し様々な課題が出る中、2012年8月に「スマートフォン プライバシー イニシアティブ(以下、SPI)」を公表しています。 その中では、アプリ提供事業者とアプリの開発者に対して、情報送 信機能を備える場合の適切なプライバシーポリシーの開示及び利用 者の承諾を得ること等が提言され、これを受けた事業者の取組が始 まっています。 また、2013年9月4日には、スマートフォン等を安心・安全に利用で きる環境を整備するための3つの課題について提言をまとめ「スマ ートフォン安心安全強化戦略」を公表しました。 今回の会員セミナーでは、「スマートフォン安心安全強化戦略」に ついて総務省様から、事業者の取組として、KDDI様から「アプリ向 けプライバシーポリシー作成支援ツール」等のご説明をいただき、 情報共有をはかり理解を深めていきたいと思います。 皆様のご参加をお待ちしております。 ---------------------------------------------------------------- ◆◇ 【セミナー】 総務省「スマートフォン安心安全強化戦略」及び 「アプリ向けプライシーポリシー作成支援ツール」 について 開 催 概 要 ◇◆ ---------------------------------------------------------------- ◇ 日 時 : 2013年10月8日(火)13:00〜15:00(開場 12:45) ◇ 場 所 : EMA事務局 会議室 〒106-0031 東京都港区西麻布1-4-38 千歳ビル3階 <地図> http://ema.mcf.or.jp/about/pdf_files/map2.pdf ◇ 定 員 : 40名(事前申込み制、定員になり次第締切) ◇ 参加費 :【EMA会員】無料 【一般の方】3,000円(資料代として、税込) ※お支払いは当日現金でお願いいたします。 ◇ 内 容 : ≪ 第 一 部 ≫ 13:00〜13:45 「スマートフォン安心安全強化戦略」について <講 師> 総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 消費者行政課 電気通信利用者情報政策室 室長 松井 正幸 様 <参 考> 総務省: 「スマートフォン安心安全強化戦略」の公表 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000122.html 13:45〜13:50 休 憩 13:50〜14:40 「スマホアプリの第三者検証フレームワークに ついて」 「総務省『スマートフォン プライバシー イニ シアティブ』に準拠したアプリ向けプライバ シーポリシー作成支援ツール」 <講 師> 株式会社KDDI研究所 ネットワークセキュリティグループ 研究マネージャー 竹森敬祐様 <参 考> KDDI株式会社/株式会社KDDI研究所: 総務省「スマートフォン プライバシー イニ シアティブ」に準拠したアプリ向けプライバ シーポリシー作成支援ツールを無償公開 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0904/ 14:40〜14:45 休 憩 ≪ 第 二 部 ≫ 14:45〜15:00 【EMAの活動進捗報告】 EMA事務局より活動進捗のご報告 ---------------------------------------------------------------- ◆ 参 加 お 申 込 み ◆ ---------------------------------------------------------------- ◇ 以下のフォームよりお申込みください。 ≪ 参加お申込みフォーム ≫ http://ema.mcf.or.jp/application/seminar/seminar.html ---------------------------------------------------------------- 【お願い】コミュニティサイト運用管理体制認定制度 認定サイト運営事業者の皆様へ 本セミナーと同日午前に「認定サイト運営事業者連絡会議」を 開催し、同様の講演がございます。 認定サイト運営事業者の皆様にはできる限り、午前の「認定サ イト運営事業者連絡会議」にご出席くださいますようご協力を お願いいたします。 ※「認定コミュニティサイト運営事業者連絡会議」のご案内に つきましては、ご担当者様に別メールにてお送りいたします。 ---------------------------------------------------------------- 以上、よろしくお願い申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発信元/一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA) 〒106-0031 東京都港区西麻布1-4-38 千歳ビル3階 http://ema.mcf.or.jp/ http://ema.mcf.or.jp/m/(携帯サイト) http://ema-edu.mcf.or.jp/ (啓発・教育ポータル) ◆事務局通信の登録及び解除は下記Webサイトからお願いします。 http://ema.mcf.or.jp/news/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |