![]() |
![]() |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ EMA事務局通信413 2014/01/30 ■□ EMA啓発・教育プログラム 新コンテンツ公開のお知らせ □■ ≪新コンテンツ≫ ・ケータイ・インターネットの歩き方4「消費者編」 教材パッケージ(資料編) ・ケータイ・インターネットの歩き方5「情報発信の仕方編」 教材パッケージ(資料編) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 会員及び関係者各位 いつもお世話になっております。 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)事務局です。 平素は当機構の活動にご協力いただき誠にありがとうございます。 この度、EMAの啓発・教育プログラムに下記の新コンテンツが加わり ましたので、お知らせ申し上げます。 是非ともご活用くださいますようお願いいたします。 ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ≪新コンテンツ≫ ■ ケータイ・インターネットの歩き方4「消費者編」 ■ 教材パッケージ(資料編) ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【PCサイト】 http://ema-edu.mcf.or.jp/_data/howtowalk04/4_tm.pdf インターネットにおける消費活動について、学校等で指導する際 にご活用いただける教材パッケージです。 小学校編、中学校編と対象を分けて学習指導案、ワークシート、 板書サンプルを盛り込んでいます。 学校等で授業を実施する際に、是非ともご活用ください。 ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ≪新コンテンツ≫ ■ ケータイ・インターネットの歩き方5「情報発信の仕方編」 ■ 教材パッケージ(資料編) ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【PCサイト】 http://ema-edu.mcf.or.jp/_data/howtowalk05/5_tm.pdf インターネットにおける情報発信の仕方について、学校等で指導 する際にご活用いただける教材パッケージです。 小学校編、中学校編と対象を分けて学習指導案、ワークシート、 板書サンプルを盛り込んでいます。 学校等で授業を実施する際に、是非ともご活用ください。 ※授業でSNSサイトの利用をご希望の場合は、以下のEMAのお問い 合せフォームまでご連絡下さい。 EMA啓発・教育プログラムお問い合わせフォーム http://ema.mcf.or.jp/edu_i/ -------------------------------------------------------------- EMAでは引き続き、青少年のみならず、保護者、教育者、地域の 人々に対して、実践的な啓発・教育プログラムを開発してまい ります。 【参照】 EMA 啓発・教育ポータル 「ケータイ・インターネットの歩き方 〜子どもが安心・安全につかうために〜」 http://ema-edu.mcf.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発信元/一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA) 〒106-0031 東京都港区西麻布1-4-38 千歳ビル3階 http://ema.mcf.or.jp/ http://ema.mcf.or.jp/m/(携帯サイト) http://ema-edu.mcf.or.jp/ (啓発・教育ポータル) ◆事務局通信の登録及び解除は下記Webサイトからお願いします。 http://ema.mcf.or.jp/news/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |