EMAモバイルコンテンツ審査・運用監視機構
HOME > 事務局通信 > 2014年度事務局通信

EMA事務局通信500

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EMA事務局通信500                                    2015/01/20

  ■□ 【中小企業庁・関東経済産業局・(公財)ハイパーネット
    ワーク社会研究所主催】
              「情報モラル啓発セミナー(埼玉)」のご案内    □■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員及び関係者各位

いつもお世話になっております。
モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)事務局です。
平素は当機構の活動にご協力いただき誠にありがとうございます。

2月4日(水)に埼玉・大宮で行われる、中小企業庁・関東経済産業局
・(公財)ハイパーネットワーク社会研究所主催の「情報モラル啓発セ
ミナー」につきまして、以下にご案内申し上げます。

ご興味のある方は、是非ご参加ください。
----------------------------------------------------------------
 ◆◇【情報モラル啓発セミナー 埼玉】
      企業に求められる情報モラルと人権への配慮
      〜インターネット社会と人権・情報セキュリティ対策の
       効果的な進め方〜                                   ◇◆
----------------------------------------------------------------

本セミナーでは、私たち一人ひとりが、情報を取り扱う際に持つべき
最低限のモラル「情報モラル」について、トラブルを起こさないため、
巻き込まれないために、どうすべきか!!
その考え方と対策を「人権」「情報セキュリティ」の側面から、身近
な事例をあげてわかりやすく説明いたします。

スマホ・タブレットなどの機器、ソーシャルメディア・クラウドなど
ツールも豊富となり、情報発信・受信を行う機会がどんどん増えてい
ます。プライベートとビジネスの境目もわかりづらくなってきている
状況において、ご自身の問題として認識していただき、新たな視点で
対策を徹底する機会となります。

是非、ご参加ください。


 ◇ 日  時: 2015年2月4日(水)13:00〜17:00

 ◇ 会  場: 大宮ソニックシティ 国際会議室(ホール棟 4階)
             埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
             http://www.sonic-city.or.jp/?page_id=178

 ◇ 対象者:  企業の経営者・管理者、実務担当者、
             インターネットを活用する人等
       ※一般の方もご参加いただけます。
 
 ◇ 定  員: 200名(参加費無料)

 ◇ 主  催: 中小企業庁 関東経済産業局 公益財団法人ハイパー
             ネットワーク社会研究所

 ◇ 内  容:
 
   ○第1部『人権と情報モラルを理解する』
    13:10〜13:30 ◆ビジュアルプレゼンテーション
            「実践・情報モラル〜あなたの会社は大丈夫? 
              〜人権に配慮した個人情報の取扱い」
            講師:公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所

     13:30〜14:30 ◆基調講演 
            「インターネット社会と人権」
            講師:牧野 二郎 氏
         (牧野総合法律事務所 弁護士法人 所長 弁護士)

   ○第2部『人権を尊重し、情報モラルを実践する』
     13:40〜15:40 ◆テーマ講演 
          「情報漏えいを防ぐ情報セキュリティ対策のあり方
           SNSサービスの安心・安全な活用」
            講師:松本 照吾 氏
         (情報セキュリティ主任監査人 CISA,CISSP)

   ○全体まとめ
   15:40〜16:20 ◆パネルディスカッション
            講師:牧野 二郎・松本 照吾・会津 泉((公財)ハイ
          パーネットワーク社会研究所 所長)
            モデレーター:渡辺 律子((公財)ハイパーネット
                           ワーク社会研究所 副所長)

   ◯アクションコーナー『今すぐはじめる情報モラル』
     16:20〜17:00 ◆社内研修ワークショップ 
            講師:渡辺 律子 他
            コメンテーター:牧野 二郎・松本 照吾


 ◇ 参加申込方法:
     詳しくは以下をご参照の上、直接お申込みください。
    http://www.j-moral.org/saitama 
    
     申込締切: 2015年2月3日(火)

 ◇ お問い合わせ先:
     公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所
     担当:原田、式田
     TEL :097-537-8180  FAX :097-537-8820
     メール:moralアットマークhyper.or.jp 
     https://www.hyper.or.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発信元/一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)

   〒106-0031  東京都港区西麻布1-4-38 千歳ビル3階
               
               http://ema.mcf.or.jp/
               http://ema.mcf.or.jp/m/ (携帯サイト)
               http://ema-edu.mcf.or.jp/      (啓発・教育ポータル)
               mailto:infoアットマークema.or.jp

◆EMA及び事務局通信に関するご意見ご要望は事務局までお願いします。
◆事務局通信の登録及び解除は下記Webサイトからお願いします。
  http://ema.mcf.or.jp/news/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

認定基準
設立趣旨
総会
EMA概要
プレスリリース
スケジュール
事務局通信
各種お申し込み
会員お申し込み
会員サイト
関連リンク
個人情報保護方針
サイトマップ