![]() |
![]() |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ EMA事務局通信595 2016/10/05 ■□ 「ネット社会の健全な発展に向けた連絡協議会」 の設立について □■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 会員及び関係者各位 いつもお世話になっております。 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)事務局です。 平素は当機構の活動にご協力いただき誠にありがとうございます。 インターネット上で名誉毀損やプライバシー侵害、差別的表現など の他人を傷つけるような情報発信が行われないよう利用者のマナー 及びモラルの向上のための普及啓発活動等に取組み、これによりイ ンターネットを利用した健全かつ活発な情報発信・意見交換を促進 するため、その主旨に賛同する情報通信関連事業の団体が中心とな り、「ネット社会の健全な発展に向けた連絡協議会」を設立するこ ととしました。 本協議会では、インターネットの健全な利用促進に向けた関係事業 者による共同の普及啓発キャンペーンの実施やそれに伴う横断的取 組み、他人の権利を侵害する情報への関係事業者の対応を促進する ための取組などを行っていきます。第一弾の活動として、本年10月 〜11月を「秋の一斉行動キャンペーン」の期間とし、参加団体・企 業による各種取組を行う予定ですので、お知らせいたします。 「ネット社会の健全な発展に向けた連絡協議会」 【参加団体】 一般社団法人 安心ネットづくり促進協議会(安心協) 一般社団法人 インターネットコンテンツ審査監視機構(I−ROI) 一般社団法人 セーファーインターネット協会(SIA) 一般社団法人 テレコムサービス協会(テレサ協) 一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA) 一般社団法人 日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA) 一般社団法人 日本ケーブルテレビ連盟(JCTA) 一般社団法人 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA) 一般社団法人 モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF) 【オブザーバ団体】 情報通信における安心安全推進協議会 <事務局・お問合せ先> 一般財団法人 マルチメディア振興センター 内 「ネット社会の健全な発展に向けた連絡協議会」事務局 TEL:03-5403-1090 FAX:03-5403-1092 http://www.fmmc.or.jp/net-shakai/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発信元/一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA) 〒106-0031 東京都港区西麻布1-4-38 千歳ビル3階 http://ema.mcf.or.jp/ http://ema.mcf.or.jp/m/(携帯サイト) http://ema-edu.mcf.or.jp/ (啓発・教育ポータル) ◆事務局通信の登録及び解除は下記Webサイトからお願いします。 http://ema.mcf.or.jp/news/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |