![]() |
![]() |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ EMA事務局通信628 2017/04/10 ■□ 中高生向けの「啓発リーフレット」提供開始について (株式会社ディー・エヌ・エー) □■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 会員及び関係者各位 いつもお世話になっております。 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)事務局です。 平素は当機構の活動にご協力いただき誠にありがとうございます。 EMA会員の株式会社ディー・エヌ・エー(以下「DeNA」)様では、 この春より中高生向けの啓発リーフレット「インターネットの安心 ・安全な使い方」を作成し、提供を開始しました。 DeNA様が運営する、アニメ・マンガ・ゲーム等に特化したニュース アプリ「ハッカドール」のキャラクターを使用して、4コマ漫画を 交えて、子どもたちにも分かりやすくしています。 詳細につきましては、下記をご参照ください。 ---------------------------------------------------------------- 【DeNA様ホームページ】 ◆ ハッカドールがネットの使い方指導。中高生向けリーフレット 提供開始 http://dena.com/jp/article/2017/04/07/003353/ DeNAは、プログラミング教育やインターネットの啓発活動など、IT を理解し活用していける人材の育成を支援しています。これまでも 全国各地の小中高等学校に訪問し、児童・生徒や保護者、学校関係 者を対象に、ネットとの健全な関わり方について出張授業や講演活 動を行っています。活動を通じて、今後子どもたちが安心・安全に インターネットを利用していく中で、インターネットの正しい利用 方法について理解を深めるためのコンテンツが必要であると考え、 中高生向けに啓発リーフレットを作成し提供を開始しました。 これらはDeNAが実施している訪問学習や出張授業でのインターネッ ト啓発授業で配布すると同時に、下記ページよりダウンロードしご 活用いただけます。 ◇ リーフレット ダウンロードページ http://dena.com/jp/csr/internet-usage/ <参考> 『ハッカドール』公式サイト https://hackadoll.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発信元/一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA) 〒106-0031 東京都港区西麻布1-4-38 千歳ビル3階 http://ema.mcf.or.jp/ http://ema.mcf.or.jp/m/(携帯サイト) http://ema-edu.mcf.or.jp/ (啓発・教育ポータル) ◆事務局通信の登録及び解除は下記Webサイトからお願いします。 http://ema.mcf.or.jp/news/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |