![]() |
![]() |
2009年5月15日 一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構 |
一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(以下「EMA」)では、文章表現、画像、動画、電子書籍類、ゲーム等の「サイト表現*1」を含むコンテンツを発信するモバイルサイトを対象とした審査・認定・運用監視制度の検討を進めております。今般、審査・認定・運用監視制度の基準となる「サイト表現運用管理体制認定基準書(以下「本基準」)」をまとめましたので、皆様から広くご意見を募集したく存じます。 EMAでは2008年7月よりコミュニティ機能を有するモバイルサイトを対象とした「コミュニティサイト運用管理体制認定制度*2」を開始しました。この制度は、コミュニティサイトが青少年の閲覧に配慮したサイト管理体制を構築しているか審査・認定・運用監視を実施することで、青少年の発達段階に応じた主体性を確保しつつ健全なコミュニケーションを最大限尊重し、違法・有害情報から青少年を保護することを目的としています。 今回の取組は、本基準を以て青少年の利用に配慮したサイト管理体制を有しているか審査・認定・運用監視を実施することにより、「サイト表現」の領域においても青少年の保護と健全な育成を両立したインターネット利用環境を提供することを企図しています。 |
【募集要項】 | ||
![]() | 募集対象: | ■サイト表現運用管理体制認定基準書(案) ■サイト表現運用管理体制認定基準概説書(案) |
![]() | 募集期間: | 2009年5月15日(金)〜2009年6月12日(金) |
![]() | ご意見 提出方法: | ご意見書フォーマットにご記入のうえ、以下の方法でご提出ください。 ■電子メールの場合: pbc@ema.or.jp までお寄せください。 メールの件名は、 「サイト表現運用管理体制認定基準書(案)に関するする意見書」、 「サイト表現運用管理体制認定基準概説書(案)に関するする意見書」 でお願いします。 ■電子メールの場合:ご郵送・FAXの場合: <送付先> 〒106-0031東京都港区西麻布1-4-38 千歳ビル3F 一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構 意見書係宛 FAX番号:03-5775-3885 |
![]() | その他詳細につきましては、下記をご参照ください。 http://ema.mcf.or.jp/pbc/ |
*1「サイト表現」 サイト内のテキストによる表記及び文章表現、画像、動画、デジタルコミックなどの電子書籍類、ゲームなどのサイト運営者がユーザーに発信する多様な表現部分を対象としています。 *2 コミュニティサイト運用管理体制認定制度 ユーザー投稿等により形成されるコミュニティサイトの健全な利用環境が整備・維持されることを目的とした認定制度です。EMAが策定した認定基準「コミュニティサイト運用管理体制認定基準(以下「本認定基準」)」*2をもとに審査を行い、本認定基準に適合したコミュニティサイトに対して認定を付与します。認定後は本認定基準に適合した運用管理体制が維持されているか確認するため、認定サイトに対して定期的・継続的な監視を実施します。また、一般ユーザー等から認定サイトへのクレーム、問合せ、意見等を受付け、運用監視に活かすとともに本認定基準への反映も適宜行います。 【ダウンロード】 EMAは、本認定制度や啓発・教育などの活動を通じ、モバイルインターネットの利用環境において青少年保護と健全な育成を実現するセーフティネットの整備を推進してまいります。 |
![]() |