![]() |
![]() |
2010年11月11日 一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構 |
一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(以下:EMA)では、モバイルインターネットの利用環境における青少年保護と健全な育成を目的とした啓発・教育プログラムの企画・開発・実施をしております。 この度、既に公開している啓発・教育プログラム「ケータイ・インターネットの歩き方*1」シリーズの「入門編」、「コミュニティ編」、「著作権編」に以下の新コンテンツが加わりましたのでお知らせ申し上げます。
|
*1 「ケータイ・インターネットの歩き方」 EMAが開発した啓発・教育プログラムの一つで、青少年がモバイルインターネットを利用するうえでの基本ルールやマナーを習得できるよう支援するものです。 これまでにシリーズで「入門編」、「コミュニティ編」、「著作権編」の3タイトルをリリースしており、今後も青少年のモバイルインターネット利用実態を踏まえ、必要な知識や情報を盛り込みシリーズの拡充を図ります。 各タイトルには、青少年が自身で学べるhtml(テキスト)版とショート・ビデオ集に加え、学校での授業に活用いただける教材パッケージを製作し順次公開しています。一部のタイトルには保護者の理解を深めるための「保護者向け解説版」もあります。 *2 ケータイ・インターネットの歩き方3「著作権編」ショート・ビデオ集は、「マイクロソフトNPO協働プログラム」の助成により製作いたしました。 【参照】 EMA啓発・教育プログラムページ http://ema.mcf.or.jp/education/ |
![]() |