EMAモバイルコンテンツ審査・運用監視機構
HOME

ご協力のお願い

【警察庁】振り込め詐欺撲滅強化推進キャンペーン ご協力のお願い

10月22日、警察庁から「『振り込め詐欺(恐喝)』の認知・検挙状況等について(平成21年1月〜9月)」が発表されました。
http://www.npa.go.jp/sousa/souni7/furikome_H21_9.pdf

それによりますと、「架空請求詐欺(恐喝)」事件数は振り込め詐欺全体からみると、平成20年度に比べ依然高めで推移しています。

警察庁では、「振り込め詐欺撲滅強化推進期間」を設け、犯罪被害の削減に向けて取締と広報活動を強化しています。
現在、EMAでは、青少年犯罪被害の削減に向けて「架空請求詐欺被撲滅キャンペーン」への協力を進めておりますので、皆様にも出来る限り、ご協力をお願いいたします。

つきましては以下の方法により、注意喚起を行う取組を実施していただければ幸いです。
皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
告知方法
  • コーポレートサイト(PC/携帯)上での告知
  • 運営されているサイト(PC/携帯)上での告知
  • テキストバナー設置
  • メールマガジン配信
  • 教育コンテンツとして設置
  • その他
告知用
素材
【テキスト】上記の告知方法の中から可能な方法をお選びいただき(複数であれば尚可)、のテキストをご利用ください。
※趣旨が変わらない範囲での変更は可能です。以下の「架空請求メール対策サンプル」等もご参照のうえ適宜ご活用ください。

ショート版
ロング版

<ご参照> 架空請求メール対策サンプル

【バナー】PC/携帯用共に、サイズ、フォント、カラーに指定はございません。但し、テキストは以下よりお選びいただきバナーを作成してください。

1行版:「【警察庁】振り込め詐欺撲滅」
<サンプル>


2行版:「はっきりしない請求には絶対に応じない!!」
<サンプル>


3行版:「はっきりしない請求は無視して相談!絶対に振り込まないで!」
<サンプル>


【リンク先】◇ PCサイト
    http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki31/1_hurikome.htm
◇ 携帯サイト
    http://www.npa.go.jp/safetylife/i/kakusagi.htm
告知期間 2009年12月末日まで
ヒアリング
シート
大変お手数ではございますが、ご協力いただいた内容を以下のヒアリングシートにご記入のうえメールにてご送付をお願いいたします。

ヒアリングシート(Word形式:34KB)
◆ 送付先メールアドレス:jmk@ema.or.jp

皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
認定基準
設立趣旨
総会
EMA概要
プレスリリース
スケジュール
事務局通信
各種お申し込み
会員お申し込み
会員サイト
関連リンク
個人情報保護方針
サイトマップ